Tuesday, May 31, 2005

カイロプラクティック。CHIROPRACTIC.

Have you ever tried a Chiropractic treatment? We have been taking the treatments in Fukuoka and Kobe in Japan and in Laussane, Switszerland.
Bambina sometimes goes to see Dr. Lionel HENRY. He graduated from a famouse Chiropractic school in the U.S. where our Japanese docters also studied.

カイロプラクティックをご存知ですか?私たちは居住地が転々と変わっても、相変わらずカイロプラクティックのお世話になっています。
福岡ー神戸ーローザンヌとお世話になっている先生方はカイロプラクティックスクールとしては有名なアメリカの学校を卒業・研修を受けておられる方々です。
引っ越し先で同じスクールで勉強された先生方をご紹介いただいて、治療をうけています。

Bambinaが一番最初にお世話になった福岡の池田先生とはかれこれ5年のお付き合いです。Bambinaが故郷を離れた今は父が週に1回、先生のお世話になっています。
当時、腰の痛みが足までひびき、歩くことも横になることも出来なかったBambinaを根気づよく治療してくださった池田先生のおかげで、今では以前以上に元気な日々です。
神 戸に転勤になったときは、Manuの首が動かない事態が発生!池田先生に神戸の山本先生をご紹介いただきました。山本先生のおかげでManuも今では元気 元気!私も山本先生の治療を何度か受けました。体のゆがみをとることで体型が維持され、私の場合は視力もアップする効果がありました。
そして、スイスにいる今は寝違えが発生するとローザンヌのヘンリ先生の所へ行きます。

〜カイロプラクティックいんふぉ/Chiropractic info.〜
Lausanne/ローザンヌ
Dr. Lionel HENRY
Av. de la Gare 17-1003 Lausanne
Tel. 021-312-86-66

KOBE/神戸
Dr. Emi YAMAMOTO
2-5-12 3F
Mikage-Honmachi
Higashinada-ku
Japan
Tel.+81-(078)-851-8589

FUKUOKA/福岡
Chiropractor. Takamochi IKEDA
2-12-12 3F
Daimyo Chuoku
Fukuoka
Japan
Tel.+81-(092)-752-6358

Sunday, May 29, 2005

シャルドンのワイン祭り。A WINE FESTIVAL IN CHARDONNE

土曜日はBambinaのフランス語クラスメートとその家族&先生で、Chardonneという山の中腹にある街へ行きました。(街というより村なのかもしれませんが…)
以前、旅情報でもお知らせしたワイン祭りに行ったのです!

恥 ずかしながら、ここへ引っ越してきて4ヶ月が経つというのに、山へ向かうケーブルカーの存在を知らず、その駅さえも知らなかった私たち二人は、ちょっとし たハイキング気分でケーブルカー(フニキュラーという名前)で標高4〜500M(最終駅は800数十メートルのモンペルランという街)の Chardonneへ!
午前9時半でもすでに人出が多く、午後1時頃には街の小道は人で溢れかえっていて、お昼以降もぞくぞくとワイン目当ての人が麓からわんさかやって来ていました。

通りの入り口でワイングラスを10フランで購入。このグラスでみんな、いろいろなスイスワインを試飲してまわります。
他にも、手作りのワインホルダー(木で出来ています。)を首からかけている人もいました。このホルダーは1つ20フラン。

快晴で気温も30度近くまで上がり、ワインの試飲をしながらみんなハッピーになっていました。

肝心のワインの味?
ん〜、私たち二人とも帰ってすぐにイタリアンワインを開けずにはいられませんでした…。
スイスワイン生産者の皆様ごめんなさい!

この日の夜は、ヴヴェイ/モントルー他の夜の博物館めぐりのイベントがあっていたので、夕食後日が暮れてから、写真博物館とVevey歴史館へ足を運びました。
夜中12時までの開館でしかも全館無料!ということもあり多くの人でにぎわっていました。

夏の陽気のヴヴェイは冬の閑散とした街の顔から一変して、多くの人で賑わう街になりました。
湖畔は子供達が思いっきり走り回り、自転車、ローラーブレード、日光浴、バーベキューなど、思い思いに時間を過ごす人で溢れかえっています。

今、このブログを書いているのは日曜夜10時。
雷雲が近くに来ているようです…。先ほどから雷の光と音が街を覆い始めました。
私たちの自宅は小高い丘の上なので、暗闇に広がる雷の光が山、湖、街を囲む様子が見えます。
雨が降り出す直前、家の周りが突然静寂に包まれました。
近所の人たちが、大きな雷の音に驚く声も聞こえます…。

正直言って、日本にいる時は雷なんて怖くもなかったけど、ここにいると自然の力を体全体で感じるので、雷の光が怖いです…。
テラスの扉を全開にして、雨の音、雷の音を聞きながらブログを書いています。

funi
ケーブルカー入り口(Funiculaire Entrance)funi2
ここはケーブルカー、路線バスの駅になっています。alpes
スイスと言えばやっぱりこれかしら…。Swiss!vine
ワイン農園。A Wine Cave.
PICT0046
ワイン園とヴヴェイの景色。A view of Vevey and Wince yard.view2
ヴヴェイ全景。右下の建物がネスレ。Vevey. The building bottom-right is Nestle.

We went to a wine festival in Chardonne with classmates and the teacher of Bambina's French school. We took Funiculaire(Cable car) to go there.
We paid 10Chf to get a wine-tasting glass. Then, we just walked around in the town and tasted different wines. Honestly, we would not buy any swiss wines... but if you found your tastes, lucky of you!

Thursday, May 26, 2005

日本の雑誌。JAPANESE MAGAZINES.

PICT0035

興味ある方はここ↓からAmazon.co.jpで購入できますよ〜。クリックで移動します。
CREA TRAVELLER イタリア「セレブの休日」
CREA 5月号 暮らすように旅する「フィレンツェ」& イタリアの小さな田舎町
ELLE DECO 6月号


先 週Amazon.co.jpで注文した雑誌3冊が、もう我が家に届きました!最近、とっても日本の雑誌が恋しくて、密かにBambinaが注文したので す。日本にいる時も購入していたCREAの5月号とCREA TRAVELLERイタリア編、ELLE DECOの6月号です。

雑誌を見ながら、「あ、ここ知ってる知ってる」とか、「今度はここに行こう」なんて話をしています。
日本にいた頃は夢心地で雑誌を眺め、読み終わる頃にはその場所へ行った気分になってましたが…。でも今は生活の拠点がスイスだし、イタリアにも行くし。というか、イタリア人と結婚してることを忘れてる…。

とにかく、日本の雑誌は写真がきれいだし、詳細な情報が満載で読んでいて楽しいね〜。

こんなに早く届くなら、これからも時々Amazon.co.jpで雑誌をオーダーしちゃお。今回は雑誌が2866円で海外郵送料(エコノミー)で2350円。海外だから郵送料の高さは我慢せねば…。

ちなみに、DVDは香港に注文してます。アジア系の日本未公開の良い作品がいち早く手に入ります。
そ うそう、先月は松坂慶子の初海外映画で日本でも公開がはじまる「桃色 colour blossom」をManuが香港から注文して一緒に観たのですが、すご〜くエロティックでエキゾチック。出演者みんな個性的。衣装や小物もとっても素敵 だな〜と思って観てたら、なんとあの「上海灘」が協力していました!
そして何よりも最高だったのが、「音楽」。映画を観ていて、「あ〜サントラのCD欲しい」と思っていた矢先に、Manuが「あ、このDVDね、サントラのCDがついてるよ〜」って!!!超うれしくてハグをキューっとあげました。

それから、日本の郵便システムはもちろん、ここスイスの郵便はとっても速い!以前、両親から折りたたみ自転車を日本からEMSで送ってもらったときなんか、2日で届きました。
それに比べてイタリアは…。日本からおくった手紙は届かないは、EMS便の荷物は1ヶ月後にしか届かないは…(しかもイタリア税関や郵便局に再三のクレームを入れてもおかまい無し。)
ベルルスコーニ首相がイタリアのGDPが下がった理由を「あ〜、イタリア人はイースターの時期は働かないからね…」とコメントしたのにはビックリ!イースターの時期だけじゃなくって、クリスマス時期も働かなし、夏のバケーション時期も働かないし…。
イタリアンの「イタリアの公共サービスは3rd world county(先進国ではない)並みに遅れてる。」と言ってのけるぐらいですから。

話がそれましたが、オンラインショッピングは便利ですね〜。

Today, magazines that Bambina ordered have arrived from Japan to our house in Switzerland.
She was missing reading Japanese magazines and she secretly ordered them through Amazon.co.jp. She ordered some 2 magazines about vacancies in Italy, another one is interior design.
Things are getting easier to live overseas. You can get anything you want through ON-LINE SHOPPING systems. We also buy DVDs from Hong Kong, a camera through e-Bay shopping. They arrive our house in a week thanks for the Swiss postal system! The Swiss Post is really good compared to Italian post. Bambina’s parents sent a Mini-bike from Japan by EMS. It came to our house 2 days later!!!! We were really impressed by both postal service, Japan and Switzerland. On the other hand, our laggage that we sent from Japan to Italy, it took 1 month to be delivered at our place in Italy. Italian public service is sooooooo slow!!! (not only the post but also residency registers process)
Anyway, we will look through these magazines and find out more about Italy for our wedding.

Wednesday, May 25, 2005

アリメンタリウム料理教室。A Cooking Workshop in Alimentarium.

PICT0032Charly Chaplin & Alimentarium.

チャーリーチャップリンの銅像とアリメンタリウム(食べ物博物館)


Bambina went to Alimentarium to take a cooking workshop. She made SORBETS & OUBLIES. It was very interesting workshop (of course all in French... and she shared the workshop with 6 Swiss kids). The chef explained about "Solid, Liquid, Evapor" but it was actually a part of cooking. It was almost like a science experiment class back in school.
If you are interested in taking the workshop, check out the LINK↓. Now, they are also serving POLYNESIAN Lunch Menu as well. Last month, they had SUSHI workshops and served SUKIYAKI menu there!

今 日のBambinaは、アリメンタリウム(食べ物博物館)の料理教室へ行きました。6人のスイスキッズ達と作ったのはシャーペットとクッキーです。シャー ベットを作る時には、先生が理科の授業さながらに「水」の性質について話をします。「固体・液体・気体」ですね!これを実際に料理しながら実証しちゃいま した。

  1. 砕いた氷の温度をはかる。ー 0度
  2. 塩を加え混ぜる。
  3. 再び氷の温度をはかる。 ー マイナス21度

氷に塩を入れると温度がキューっと下がりました!この氷の中にレモンジュース、水、砂糖を混ぜたカップを入れてしばらくまぜていると…、だんだんこの液体が凍っていきます!
待っている間に、小さなソフトクッキーを焼きました。焼き上がったクッキーにカーブをつけて、上にシャーベットをのせて「いただきます!」

アリメンタリウムでは毎月(正確には1ヶ月半くらい)ごとに、世界のランチメニューと料理教室の内容が変わります。興味のある方は下のリンクを参照になってください。直接、ランチと料理教室のページにリンクします。なお表記はドイツ語、フランス語、英語です。
ちなみに今回の料理教室はお子様に合わせてフランス語でしたよ〜。

Link: Alimentarium Lunch/Cooking WorkShop

★★★Tips for your trip in Switzerland. スイス旅情報★★★

"Marché des vins à Chardonne"
/( samedi, 28 mai 2005 )

「シャルドンのワイン祭り』 5月28日/土曜日
Chardonne (Lavaux)

There is a wine fistival in Chardonne. You can buy wines and food there. The town Chardonne has a beautiful view over the Lake Luman.

シャルドンのワイン祭りでは道沿いに色々なワインやお食事が用意されます!またレマン湖の眺めも美しいです。
Take "funiculaire" cablecar from Vevey station. Vevey-Chardonne-Mont-Plerin
『フェノキュラー』というケーブルカーでヴヴェイから行けます。
 ヴヴェイ駅ーシャルドン駅ーモンペルラン駅

Tuesday, May 24, 2005

ヴヴェイ便り。From Vevey.

「おはようございます。」朝のショット。"Good Morning."
A shot in the morning.
PICT0031
It was a beautiful day in Vevey. The best season of Switzerland has just started.
We took a walk after dinner and explored new sights of our neighbors.
スイスのベストシーズンは始まったばかりです!今日のような快晴の日は家の中にいるのがもったいない。夕食後に近所の散策にでかけました。景色の美しさに 感動です。
〜Tips for your Vevey visit.ーヴヴェイ情報〜
28th May (Samedi/Saturday)17:00-24:00
6e nuit des musées de la Riviera
Entrée libre
This is a night tour of 9 museums in Vevey, Montreux, Blonay and Chamby.
5月28日 土曜日
午後5時〜24時
夜の博物館めぐり
場所:ヴヴェイ、モントルー、ブロネーなどの主要博物館9カ所。ポスターなどで有名なシヨン城も夜の開館あり。

Monday, May 23, 2005

週末のイタリア帰省。Weekend in Italy.

PICT0001

今 回は1等車でミラノまで行きました。ヴヴェイからモントルーまでは快速電車か鈍行列車、モントルーからミラノ行き特急電車に乗ります。From Vevey to Montreux - Local Train, from Montreux to Milano - EC or CIS
PICT0004>イタリア/ミラノ郊外:黄色の大きなボックスに古着を入れます(洗濯した物ですよ〜)。これは恵まれない子供達への寄付になります。
Milano: Clothes donation Box.
PICT0006
ミラノ中心部。向こうに見えるのはCastello Sforzesco.
Down Town Milano.PICT0009
公園の中でランチ。ミラノのモヒート(キューバのカクテル)が一番おいしいと思う。ここのモヒートは本場キューバ風でアルコール控えめ、アイスは大きかったけどおいしかった。
In the Park of Milano. The cafe serves good food & drinks.
PICT0012
ベルガモで教会探しをしているときに見つけた壁画と小道。
In Bergamo old down town.PICT0018
ベルガモ:IL PIANONEのレストラン庭園からの眺め。
A view from restraurant; IL PIANONE. PICT0019
レストランの庭。The Garden.
PICT0025
モンザ公園にて。ちなみにこの公園はイタリアの旧皇室が所有していたものです。
MONZA PARK. This park used to belong to the Italian royal family.


今 回のイタリア帰省はいつも以上に面白かった。なぜかって?いつもはSesto San Giovanniの街で何もせずに過ごすのですが、今回は、な・ん・と…「物件探し」をしたのです。今まで家を買うなんてとんでもない…と思っていたので すが、イタリアのマンマ(お母さん)がすごい勢いで「家を買いなさい、家を買いなさい」と最近しつこいほど言ってくれるので、お姉さん達の力を借りて MONZA(モンザ)へ売りに出ている物件を探しに行ったのです。Monzaは大戦後に解体された旧イタリア皇室があったところで、広い広い公園もありま す。そして、F1グランプリで有名なMONZAサーキットもあります。街はきれいで中産階級のちょっと上くらいの家族が多いようです。人気のある場所なの で、売りに出ている所はほんのわずか。あるのは「貸します」のサインばかり。
この地域の家を売る人がそうそういないのは環境を見れば納得です。
物 件探しの他は、土曜日にベルガモへ挙式のための教会とレストラン探しにも行きました。丘の上にあるフレスコ壁画の美しい、古い教会で式を挙げる予定。あと は、日程を教会にお願いします。レストランは、他にもいろいろ下見をして決定する予定。当の本人達はスイスに住んでいるので、下準備は全部イタリアのマン マとお姉さんに頼りっぱなしです。(というか、お願いしなくても動いてくれるので本当にありがたいです。)この日はベルガモの両親宅で夜遅くまでおしゃべ りが続き、深夜に帰宅しました。
月曜日はManuはミラノのオフィスへ出張。Bambinaは午後からスポーツ用品店へテントの交換に行きまし た。土曜に買ったテントの一部が破れていたのです。このテント、2秒で設置できる超簡単テントです。畳むのも数秒で完了。レマン湖周辺での「なんちゃって キャンプ」用です。
帰り道にお兄さんに頼まれたネスプレッソマシーン用のコーヒーカプセルを、ミラノの中心部にあるネスプレッソブティックで購 入。初めて一人で地図を持って、お店探し…。ちょっとワクワクしていたのですが、案外簡単に見つかりました。場所は地下鉄San Babila降りてすぐのギャラリアの中です。
月曜の夜、CIS特急でスイスへ。帰りも1等車。Manuの同僚も一緒です。食堂車を初めて使ったのですが、きれいで食事もおいしかったです。スパークリングワインー前菜ーメインディッシューデザート(別途料金でコーヒーも)とワインを楽しんで帰りました。
As soon as Mamma (Mother in Italian) mamma saw Bambina, she said " BUY A HOUSE!" Our weekend was all about "LOOKING FOR". We went to Bergamo to look for a church & a restaurant for our wedding. We found an old church that has beautiful Fresco paintings and we will probably use this church. Then we went up the hill of Bergamo to check a restaurant " IL PIANONE". This place has an amazing view, looking over the entire town of Bergamo. However, we are still waiting for other options.
Then, on Sunday... we went to MONZA to look for ON SALE houses... but it was almost no houses ON SALE in the wonderful central MONZA area. A huge forest park of Monza and the palace of the Italian Royal Family are right there! Very nice enviroment to live! But... they don't have Metro, yet... we heard that the Metro plan has just approved by the city. Though, we assumed that it will take a very very long time to finish the construction...why? because it is ITALIA!
If anyone wants to travel between Switzerland and Italy, you better take CIS (CISALPINO) train. There is EC(Euro CIty) train between these countries, but CIS is better anyway. For coming back to Vevey, we took CIS 38 leaving at 20:25 Milano. Arrived at Montreux at 23:18. We were tired enough when we arrived there, so we took a taxi to home...

Wednesday, May 18, 2005

スターウォーズ/エピソード3 Star Wars/3

PICT0203
午後2時過ぎの上映前。Atlantic in Lausanne.


体調不良で学校を休んでいるにもかかわらず、Bambinaはスターウォーズ/エピソード3を観に、ローザンヌまで出かけました。
感想は「ブラボー!スターウォーズ!」です。Bambinaは感動しました。これまでエピソード1、2ではCGの凄さばかりが目立って、過去のエピソード4、5、6に比べるとストーリ性が今いち…だったのですが、この最終作エピソード3はスゴイ!CGも相変わらずかなりリアリティーがあるけど、映像の美しさ(世界の美しい景色を実際に使っています。スイスアルプスの山々、イタリアのコモ湖、中国の山水峡かなこれは…などなど)は、映画の良さを一層引き立ててくれます。そしてストーリー展開のテンポの良さ、ダイアログの面白さに加え、アクションはもちろん、人間関係など感情面を見事に揺さぶるものもたっぷり見せてくれました。
何よりも一番印象に残るのは、この映画の最大のテーマ「光と闇」「陰陽」の描写。いかにして私たちが「理性」や「普遍的」な世界を作り出しているのか、それがひっくり返ってしまう瞬間、そしてその後…と壮大なスケールの物語になっていました。
以前のブログでもお話ししましたが、ルーカスが影響を受けてたジョゼフ・キャンペルの著書を読んでいるBambinaにとって、この「シスの逆襲」のストーリとキャンペルの伝える「神話の世界」とが何度も何度も重なって、いろいろなことを考えさせられました。
近々、スターウォーズの全DVDを買うはめになるんだろうな…と感じながら書いてます。では、まだ体調がすぐれないので寝ます…。

Bambina could not help going to watch Star Wars/episode3. The story was great! Pictures, dialogs, speed of each stories, details of LIGHT & DARK... it was amazingly well done! Since Bambina has been reading books of Joseph Campbell, she could notice more details about the story of the episode 3. We will probably buy all Star Wars DVDs soon!

Tuesday, May 17, 2005

映画。Movies.


あと2日でスターウォーズ:エピソード3が公開!日本では7月の公開なので、待ち遠しい〜!っと思っている人もいることでしょう。
公開に先駆けて我が家では毎週月曜日のフランスM6(Piblicite Suisse)で放映されるスターォーズシリーズを楽しみにしています。先週から始まったこのシリーズ、昨日はエピソード2。来週はエピソード4。そう、エピソード3を映画館で観れば、全てのシリーズを楽しめるのです。ただテレビ放映のスターウォーズはフランス語吹き替えなので、Bambinaはほんのちょっとしか理解できません。ウェッブサイトで英語版を放映する映画館を見つけました。www.cineromandie.chでカントンごとの映画館上映作品を紹介しています。放映時間の横にvf, voと書いてありますが、vfがフランス語吹き替えでvoがオリジナルバージョンです。オリジナルバージョンの場合は字幕がドイツ語とフランス語だったりします。ということで、明日の午後の上映分でスターウォーズ:エピソード3を観に行けるといいな〜。

そうそう、昨日はテレビでのエピソード2放映が終わった後、スターォーズスペシャル番組がありました。28年も前によくまぁーこんな壮大なスケールの映画を全てマニュアルで作ったものだと、改めて感動しました。今でこそ、CG技術でなんでも出来ちゃいますが(こんなBambinaでも自宅のパソコンでショートムービーが作れちゃうんですから…)、当時はそんなものは存在してなかったんですもんね。本当にエピソード4・5・6を観るたびに感心します。

さて、スターウォーズには日本的要素が含まれていることはご存知でしょうか?どこにその影響が…?という方、映画のジェダイの衣装とその基本概念をよ〜く観てください。"May the force be with you..."この考え方ってどこか東洋的ではありませんか?
それもそのはず、この映画製作に影響を与えたJoseph Campbell(ジョゼフ・キャンベル)(about Joseph Campbellのページにリンク)とジョージ・ルーカスは親友というくらいに親交があったようで、ルーカスはキャンベルの「The Hero With A Thousand Faces」に大きな影響を受けたと聞きます。
Joseph Campbellはアメリカの神話学者で、東洋の神話についてなど様々な著書を残し、教壇でも大きな影響を与えた人物です。
実はBambinaはJoseph Campbellの著書をバイブル的存在として読み続けています。中でも、一番最初に出会った彼の対談録「THE POWER OF MYTH」は、大切な大切な1冊です。彼はこの対談の中で日本滞在時に出会った「神道」に心を打たれたことも語っています。

また、「The Oriental Mythology」は私たちの東洋に伝わる神話伝説についても解説してあり、私たちが日常生活で忘れてしまった「何か」を思い出させてくれる一冊です。

Bambinaが彼の著書に出会ったのは大学卒業前。あるアメリカ人が週に一度ずつ「The Power Of Myth」のコピーを1チャプターごと渡してくれたのです。読み始めたら止まらない…、感動感動感動の連続。そして、その年のBambinaの誕生日プレゼントとしてそのアメリカ人がコピーではなく、本を1冊プレゼントしてくれたのです。中には所々に彼オリジナルのメッセージが書き込んであり、所々に様々な歌の歌詞の紙切れが挟まれている…という素敵なアレンジのものでした。
この本をもらったのは 辰年だった2000年。辰年のBambinaに送られた「The Power Of Myth」の表紙はドラゴン(龍〜たつ)。
運命的な出会いの1冊です…。

日本語訳が出版されていますが、私は言語版をおすすめします。なぜなら、Joseph Campbellの貴重な一言一言をそのまま受け取って欲しいから…。

日本語訳の本リンク:ジョゼフ・キャンベルの著書(Amazon.co.jpへリンク)

If you want to watch "Star Wars/Episode 3" in English, check this site. www.cineromandie.ch They will show you where you can watch it in Switzerland. (VO means original versio)
If you are a "Star Wars Lover", you must know Joseph Campbell, the great mythlogist, who influenced the movie alot. George Lucas has read Campbell's books and Campbell was a part of Lucas's work.
Campbell talked about not only mythologies of East and West but also important visions of our life.
Bambina has beem reading his works since 6 years ago. She still reads same books again and again because the books are just like her bible.
Here is Bambina's recommendation for you. Links are;
Joseph Campbell Foundation web site http://www.jcf.org/

Following books are linked to Amazon.co.jp
「The Hero With A Thousand Faces」

「THE POWER OF MYTH」

「The Oriental Mythology」

Sunday, May 15, 2005

風邪にも負けず。Mangiare!

昨日の夜に飲んだ風邪薬のおかげで、高い熱にうなされることはなかったけど1日中37度くらいをうろちょろ。体のだるさを我慢しながら、暇つぶしにキッチンへ向かうBambina。今日は朝からいろいろ作ったな…。そうそう、前に「ルーバーブ」を使ったパイを焼いた〜と友達にメールしたことがあるけど、今日はその「ルーバーブ」がどんな物体なのかお見せしましょう。ついでにジャムを作る過程も写真にしてみました。

PICT0181
これが「ルーバーブ」。RUHBARBE.

PICT0184PICT0185PICT0195PICT0197
今回は約600グラムのルーバーブに対して300グラム程度のお砂糖を入れました。我が家ではとうきび砂糖を使っているので、若干甘さが変わります。レモン汁も半個分〜1個。味は砂糖を入れても酸っぱい「ルーバーブ」ですが、Bambinaはこのジャムを使ってパイを焼きます。バニラアイスクリームをトッピングさせると甘酸っぱさが絶妙にマッチします。

RUBARBE-600g, Sugar-300g, lemon juice-50cc-100cc (well, Bambina never measured, though...). Make a hot RUHBARBE PIE and put some scoops of Vanilla ice-cream as your topping!!!

Saturday, May 14, 2005

雨上がり。It rained here...

我が家からレマン湖方面。Toward Lake Leman.
PICT0178


午前中は風雨が強い中、Veveyのダウンタウンへ週末の買い出しに行った。この街では土曜は午後5時半で全てのお店は閉まる。
開いているのは数件のカフェ/バーと駅の横にあるAPERTOとCOOP。COOPが日曜も午後8時まで営業してくれるようになったのは非常にありがたい。

さて、今日はひさしぶりに行きつけの自然食品(こちらではBIOという。)のお店へ行って、豆腐を買った。ついでに風邪対策に何かないかとお店のマダムに尋ねるといろいろな商品を紹介してくれた。パートナーがインフルエンザで寝込んでいると話すと、のど飴を何個か渡してくれた。そして、最終的に購入したのは「りんご酢」もちろんMade in Swissのリンゴで作ったもの。「水で薄めてうがい液がわりに使うといいよ…、それからお風呂に数滴いれると傷なんかにも効くわよ〜。」とすすめてくれた。マダムが飲用するときは「レモン汁」を加えているらしい。
マダムのアドバイスで、インフルエンザ対策で良いのはロ−ズマリーだと教えてくれた。あと、もう1つハーブを教えてくれたが忘れてしまった。薬の嫌いなBambinaはこうした自然効能で治したいので、このアドバイスはありがたい。Migrosで買い物をしていると、私ものどの調子が悪くなってきた…。このままだと私まで風邪でダウンしかねない。
とりあえず、ビタミンは欠かせないと思いフルーツをたくさん買い込んだ。明日は栄養満点「ルーバーブ」のタルト作る予定。重たい買い物袋を抱え、自宅へ到着したのは午後1時過ぎ。
Manuは思い切って眠っている。ランチは彼の好物「焼うどん」。病気の時は食べたい物を食べさせる!これが一番良い治療法。

The weather was miserable… but Bambina had to go to glossary shopping.
In Vevey, shops closed at 17:30 on Saturday. A few cafes, bars, restaurants, Aperto and COOP (both are next to Vevey station) are still available and also on Sunday.
Bambina stopped by a BIO shop to buy TOFU. She chatted with a madam in a shop to find something good for a cold. There were many things good for your cold and they are all natural products! Bambina bought a bottle of APPLE VINAGER for throats. It was nice of the madam from the BIO shop that she gave Bambina some free throat-candies!
(in French, it’s BON BON. But Bambina and the madam always talk in Italian…)
Anyway, after shopping, Bambina cooked YAKIUDON for sick-Manu. I hope he will be fine soon.

Thursday, May 12, 2005

今日のショットと村上春樹。Haruki MURAKAMI.

PICT0173
自宅からヴヴェイのダウンタウン(って言えるほど大きくないけど…)に行く近道に咲く藤の花が満開です。辞書で調べたら a wisteria が藤の花で、a wisteria trellis が藤棚って書いてある。じゃ、フランス語でなんて言うんだろっと思って”英仏辞書”で調べてみた。la glycine (女性名詞だからLaだよね…) と判明。でも発音が分からない…フランス語はスペリングと発音がちがうから困る。明日、先生に聞いてみよう。 A wisteria trellis... well, just look at this photo. Beautiful isn't it? We walk under these flowers everyday!
午後、家の郵便受けを開けるとマヌ宛にAmazon.co.ukから本が届いていた。どうやら村上春樹の本をオーダーしていたようだ。つい先日「ノルウェイの森」をイタリア語で読んでとても気に入っていた。今回届いたのは「海辺のカフカ」「ねじまき鳥クロニクル」「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」の英語バージョン3冊。私も一冊読みたいのだけれど、Bambinaは最近読み始めた本がまだ最初の数ページしか進んでいない。「The Mistress of spices」というタイトル。インド移民のストーリにスパイスを絡めて展開するのだが、スパイス好きのBambinaにとっては興味を惹かれる題材だ。今こうしてブログを書いている途中に、パリ出張中のマヌから電話があった。「38度の熱だよ〜、耳も詰まって聞こえない〜。」って…。かわいそうに。どうやらドバイかその帰りの飛行機か、はたまたスイスでか、風邪ウィルスをもらってきたようだ。この様子では週末のブタペスト旅行もキャンセルだろうな。明日は夜のフライトで帰宅予定。ヴヴェイの駅まで迎えに行ってあげよう。

Manu ordered another “HARUKI MURAKAMI” novels. He has just finished “NORWEGIAN WOOD” and he liked it very much. Our new book-collections are “The End of the World, Hard-boiled Wonder Land”, “Kafka on the Shore”, “The Wind-up Bird Chronicle”. Bambina is now reading “The Mistress of Spices” but it has not gone far enough, yet. She is a bit slow reader, especially if it is an English book.

Now, Manu is in Paris but he is sick… he will be back home tomorrow, but you may have to cancel our weekend trip to Budapest. Bambina will go and pick him up tomorrow night at Vevey station.

Wednesday, May 11, 2005

やっぱりスイス。Switzerland!

We feel much peaceful being in Vevey now... even though shops close too early. We enjoy walking to our school/work every morning. It is 19:30 but the sun is still high up in the sky. Bambina went for a jogging this afternoon in a forest. You can breath so deep here... Tomorrow, she may be at a lake side for reading... まだカルチャーショックから回復中のバンビーナ。スイス的生活に慣れていたのに、大きな街へ逆戻りしたのが原因のよう。もとは賑やかな福岡育ちのバンビーナですから、ヴヴェイの静かな暮らしはちょっと刺激が足りないかもしれません。とは言っても、この街の美しさは何にも変えられません。午後7時半をまわっていますが、お日さまはまだ山の上。丘のジョギングコースはまるで森林浴。明日は湖のほとりで本でも読もう…。

Saturday, May 07, 2005

バイバイ ドバイ。The last day in Dubai.

PICT0164
PICT0163
PICT0167

Today is our last day in Dubai. We were spoiled enough in this city and we better get out this city. Otherwise we will gain 10kg more... We went back to MADINAT JUMEIRAH and had lunch at THE NOODLE HOUSE. Our departure was 2:00a.m. so we decided to watch a movie in Deira City Center cinema complex. We watched " THE KING OF HEAVEN". It was so interesting to watch this movie in an Islamic country... We would not describe about the detail but you better know the histrical back ground about Israel, as a holly city of 3 major religion. Then you can imagine watching this movie with people from real Isramic countries.
Anyway, our 10days holiday in Dubai was nice enough to get fat. We need to get back to our real life in Switzerland.
We may want to come back here when the all constructions are completed.
 ドバイ最後の日。いつも通り昼まで寝て、いそいで荷物を詰める。ホテルをチェックアウトした後はランチを食べにMADINAT JUMEIRAHへ。フライトが夜中の2時でたっぷり時間があったのでデイラシティーセンターで映画を観ることにした。
"KINGDOM OF HEAVEN" オーランド・ブルームが主役で、彼の隠れファンであるBambinaは大喜び。しかし…映画を観終わって周囲を見た瞬間に、私たちは『ハッ!』と驚いた。映画の内容がキリスト教とイスラム教、ユダヤ教の聖地イスラエルの争奪について触れた映画…周囲はイスラム教信者さん達がいる…。彼らはこの映画を観てどう思ったのか聞いてみたかった…。日本での公開があればぜひ観ていただきたい。そうそう、観る前に世界史の教科書を引っ張りだして、勉強してから観ることをおすすめします。
 そんなこんなであっという間に過ぎた10日間。快適なドバイ生活は体重を増やし続けてくれました。もうこの辺でスイスに帰った方が無難だと2人して納得。次に来るなら、ドバイの都市計画が完了した時かな…。
PICT0168
Bye Bye Dubai!

 

Friday, May 06, 2005

今日のドバイ便り。Our day in Dubai.

@Marine Beach (Public Beach)マリナビーチリゾートに隣接するビーチ。
PICT0156
PICT0158

PICT0161
Looking at Jumeirah mosque. カフェから眺めるジュメイラモスク。



It was a windy day but a perfect weather to relax on a beach. We went to the public beach next to Marine Beach Resort. Spent a few hours under a palm tree then we went to JAPENGO CAFÉ. We were surprised to see the name of GENKAI on the menu. It was a seafood salad named after the ocean of FUKUOKA city, Japan. The GENKAI SALAD made us think of Japan so much… Later, we stop by a furniture shop “THE” and had cappuccinos in its café. The café had a marvelous view of Jumeirah mosque.
20:30, we dressed up nicely and headed to Hilton Hotel. We went to 3-Michelin starred restaurant VERRE. It was a wonderful night and our tummies were fully happy.
@ VERRE
Image003
Image002
Image001
Image000
Bambina's new NOKIA mobile phone camera took very good photos.

ドバイで購入したNOKIAの携帯カメラで撮影。


この日は強い風で波がかなり高かったのですが、ヤシの木の木陰でのんびるするには最適な日でした。数時間をビーチで過ごした後、隣のマリナビーチリゾートにあるカフェJAPENGOで一休み。なんとメニューに『玄海サラダ」の名が!!!思わずオーダーしてしまいました。海鮮サラダの味はGood!
 その目の前にあるインテリアショップ「THE』にはおしゃれなカフェがあり、そこからのモスクの眺めが最高でした。
 おもわず携帯カメラでも撮影。かなり良くとれたな〜と感心しているのですが、どうでしょう?
 
Jumeraimosq.Jpg
by NOKIA mobile phone camera. NOKIA携帯カメラにて撮影。

 今晩のディナーはヒルトンホテルにあるミシュラン3ツ星のVERREへ。アペタイザーからデザートまでたっぷりいただきました。
 上に添付しているのがお料理の写真です。

ーTips for Tripー
Public Beach :
Nice and Big beach. There are many palm trees on the beach. やしの木がたくさんの、大きなビーチ。ただし女性の水着姿はほとんどの男性からジロジロ見られます。(イスラム圏の女性は肌を露出しないという習慣をわきまえてくださいね。)
JAPENGO CAFE: Across from Jumeirah Mosque
They also serve SUSHI & TEMPURA. 寿司やてんぷらもあるカフェレストランです。
VERRE: Hilton Dubai Creek
3-Michelin starred restaurant. Perfect service. ミシュラン3ツ星レストラン。完璧なサービス。

Thursday, May 05, 2005

砂漠の旅。Desert Safari.

PICT0115
PICT0113
PICT0118
PICT0120
PICT0132
PICT0138
PICT0144
PICT0150
PICT0152


ーTips for Trip 旅いんふぉー
Desert Safari
We set our Desert Safari tour with NET TOURS & TRAVELS (04-266-8661). There are more agencies that you can ask for the tour; ARABIAN ADVENTURES(04-343-9966), ORIENT TOURS(04-282-8238).
They will come and pick you up where you stay. It is better not to eat too much before you go!
私たちが利用したエージェントはNET TOURS & TRAVELS。ホテルまでの送迎付き、砂漠でアラビアンナイトを思わせるディナーもついて220Dhsでした。ワイルドな走行もしてくれるので、車酔いのひどい人は気をつけて。